エクオール検査、病院ではどのくらいの料金なのか気になりますよね
エクオール検査の費用は、病院によっても違いますが、4000円~というのが相場です。
そしてエクオール検査を病院で受ける時に気を付けたいのは、検査自体を行っているかどうかです。病院によっては対応していないところがあるんですよ。
また、エクオール検査は健康保険が適用されないので、検査キットの料金とあまり変わりません。
料金が変わらないなら、どちらの検査がいいか迷ってしまいませんか?
というわけで、エクオール検査を病院で受けた方がいい場合、検査キットがおすすめな場合について調べてみました。
エクオール検査を検討している方は必見ですよ!
エクオール検査を病院で受けた方がいい場合
ソイチェックの検査キットは「amazon」や「楽天」で4000円ほどです。
病院の場合も保険がきかないので4000円~というのが相場。
検査費用だけみると、検査キットの方が便利で安い気がしますよね。
ただ、更年期障害の症状が現れている場合は、値段だけでは決めることはできないと思います。
病院なら、ひとりで悩んでいた症状について相談できますし、更年期障害や健康についての話を聞くことができます。
また、エクオール生産菌が少ないことが分った場合、医師から適切なアドバイスを受けることもできます。
もしも気になる症状があって検査を受けようと思っているなら、病院での検査をおすすめします。
エクオール検査はどこの病院でも行っているわけではないので、病院検査を希望する場合は、ソイチェックを行っているかどうか、事前に確認してくださいね。
まずはかかりつけ医、近くの婦人科、内科に問い合わせてみてください。
検査キットがおすすめな場合
更年期の症状はそれほどでもない
ただエクオール生産菌があるかどうかを知りたい
…という場合は、検査キットでもいいと思いますよ。
わざわざ病院に出向く手間や交通費もかからないので、手軽で安くソイチェックが受けられます。
近くに検査に対応した病院がない人も、検査キットは通販で購入できるので便利ですよね。
検査結果でエクオール生産菌が少ないことが分った場合でも、サプリメントなどで補っていけますからがっかりしなくても大丈夫です。
エクオール生産菌が少なかったら…
ソイチェックでエクオール産生菌が少ないと判った場合、大豆イソフラボンを含む食品を食べても、エクオールに変換することむつかしくなります。
その場合は、外から取り入れることも考えてみてはどうでしょうか。
エクオール生産菌が少なく、病院に行くほどではないけれど、気になる更年期の症状があるという場合はサプリメントで補うという方法もあります。
個人差はありますが、直接エクオールを補うことで、症状の改善が期待できますよ。
さまざまなサプリメントが販売されている中、『エクオール+ラクトビオン酸』は、エクオールを効率よく体内に取り入れることができると注目されています。
まとめ
エクオール検査を病院で受る時の料金、検査キットとどちらがおすすめか、についてお伝えしました。
そこでわかったのは、どのような状態で検査を考えているのかが、選ぶ際のポイントだということです。
更年期の症状で気になることがあるなら、相談やアドバイスの点からも病院がおすすめです。
症状は軽いけれど、食生活を見なす上でエクオール生産菌があるかどうかを知りたいだけなら検査キットでもよいでしょう。
大事なのは、検査費用だけでなく、検査の目的をはっきりさせること。
少しでも更年期を快適に過ごせるよう、エクオール検査を有効に利用して気持ち良く毎日を送れるといいですね。